徒然道草57 異聞「学生寮修道館」の物語⑪
では、戊辰戦争とは何であったか。官軍の勝利に貢献した諸藩の強い要請で、新政府は「賞典禄」という恩賞を出すことを決定した。明治2年6月2日(西暦1868年7月10日)、支給総額米74万5750石、現金20万3376両である。 (ウィキペディアより)
☆主な授禄者
10万石…島津久光・忠義(鹿児島藩主)、毛利敬親・元徳(山口藩主)
4万石…山内豊信・豊範(高知藩主)(さらに豊信には終身禄5000石)
3万石…大村純煕(大村藩主)、真田幸民(松代藩主)、戸田氏共(大垣藩主)、島津忠寛(佐土原
藩主)、池田慶徳(鳥取藩主)
2万石…鍋島直大(佐賀藩主)、池田章政(岡山藩主)(さらに3年間の年限禄1万石)、井伊直憲
(彦根藩主)、毛利元敏(長府藩主)、佐竹義堯(久保田藩主)、松前修広(松前藩主)
1万5000石…大関増勤(黒羽藩主)、徳川慶勝・徳成(名古屋藩主)、前田慶寧(金沢藩主)、浅野
長勲(広島藩主)、戸沢正実(新庄藩主)
1万石…戸田忠恕・忠友(宇都宮藩主)、秋元礼朝(館林藩主)、松平慶永・茂昭(福井藩主)、
黒田長知(福岡藩主)、津軽承昭(弘前藩主)、榊原政敬(高田藩主)、六郷政鑑(本荘藩
主)、有馬頼咸(久留米藩主)
8000石…毛利元蕃(徳山藩主)(さらに3年間の年限禄5000石)
6000石…阿部正桓(福山藩主)
5000石…三条実美(公卿)、岩倉具視(公卿)、小笠原忠忱(小倉藩主)、前田利同(富山藩主)、
堀直明(須坂藩主)、立花鑑寛(柳河藩主)
3500石…徳川昭武(水戸藩主)
3000石…土井利恒(大野藩主)、松平忠礼(上田藩主)、松平光則(松本藩主)
2000石…西郷隆盛(鹿児島藩士)
1800石…大久保利通(鹿児島藩士)、木戸孝允(山口藩士)、広沢真臣(山口藩士)
1500石…仁和寺宮嘉彰親王、中山忠能(公卿)、伊達宗城(宇和島藩主)、中御門経之(公卿)、
大村益次郎(山口藩士)
1200石…有栖川宮熾仁親王
1000石…板垣退助(高知藩士)、小松帯刀(鹿児島藩士)、吉井友実(鹿児島藩士)、伊地知正治
(鹿児島藩士)、岩下方平(鹿児島藩士)、後藤象二郎(高知藩士)、嵯峨実愛(公卿)、
大原重徳(公卿)、東久世通禧(公卿)、生駒親敬(矢島藩主)
800石…九条道孝(公卿)、澤宣嘉(公卿)、大山綱良(鹿児島藩士)、由利公正(福井藩士)
700石…黒田清隆(鹿児島藩士)
600石…山県有朋(山口藩士)、前原一誠(山口藩士)、山田顕義(山口藩士)、醍醐忠敬(公卿)
500石…成瀬正肥(犬山藩主)
450石…木梨精一郎(山口藩士)、寺島秋介(山口藩士)、河田佐久馬(鳥取藩士)、渡辺清(大村
藩士)、前山精一郎(佐賀藩士)
400石…福岡孝弟(高知藩士)
300石…西園寺公望(公卿)、四条隆謌(公卿)、柳原前光(公卿)、西郷従道(鹿児島藩士)、
岩倉具定(公卿)、北郷久信(薩摩藩士)
250石…清水谷公考(公卿)、桂太郎(山口藩士)
200石…桐野利秋(鹿児島藩士)、岩村高俊(高知藩士)、船越衛(広島藩士)、四条隆平(公卿)、
澤為量(公卿)、橋本実梁(公卿)、久我通久(公卿)、西四辻公業(公卿)、壬生基修(公
卿)、鷲尾隆聚(公卿)、岩倉具経(公卿)
150石…中牟田倉之助(佐賀藩士)、曾我祐準(柳河藩士)、山地元治(高知藩士)
100石…土方久元(高知藩士)、江藤新平(佐賀藩士)、島義勇(佐賀藩士)、大原重実(公卿)、
万里小路通房(公卿)、穂波経度(公卿)
80石…谷干城(高知藩士)
80石…前田正之(十津川郷士)
50石…烏丸光徳(公卿)、平松時厚(公卿)、五条為栄(公卿)
35石…青山朗(名古屋藩士)
20石…津崎矩子(公卿家来)
10石…村口村吉(佐賀藩士)
8石…別府晋介(鹿児島藩士)、池上四郎(鹿児島藩士)、篠原国幹(鹿児島藩士)、高城七之丞(鹿
児島藩士)
☆賞典金
5000両…松平忠和(島原藩主)、鍋島直虎(小城藩主)、松平乗謨(田野口藩主)、牧野貞寧(笠間
藩主)、大田原一清(大田原藩主)
3000両…細川護久(熊本藩主)、松浦詮(平戸藩主)
2000両…蜂須賀茂韶(徳島藩主)、松平定法(今治藩主)、奥平昌邁(中津藩主)、柳沢保申(郡山
藩主)、戸田氏良(大垣新田藩主)、井伊直安(与板藩主)、堀之美(椎谷藩主) 、内藤頼直
(高遠藩主)、佐竹義理(岩崎藩主)、有馬氏弘(吹上藩主)、鳥居忠文(壬生藩主)、本堂親
久(志筑藩主)
★その一方で処分された藩
仙台藩 – 62万石から28万石へ、34万石の減封。藩主・伊達慶邦は死一等を減じられ謹慎。家老
6名のうち2名が処刑、さらに2名が切腹させられた。
会津藩 – 23万石から陸奥斗南藩3万石に転封。藩主・松平容保は江戸で永禁固(のち許され日光
東照宮の宮司に)。家老1名が処刑された。
盛岡藩 – 20万石から旧仙台領の白石13万石に転封。家老1名が処刑された。
米沢藩 – 18万石から14万石に減封。
庄内藩 – 17万石から12万石に減封。
山形藩 – 近江国朝日山へ転封、朝日山藩を立藩。石高は5万石から変わらず、筆頭家老処刑。
二本松藩 – 10万石から5万石に減封。
棚倉藩 – 10万石から6万石に減封。
長岡藩 – 7万4千石から2万4千石に減封。処刑されていた家老2名は家名断絶。
一関藩 – 3万石から2万7千石に減封。
上山藩 – 3万石から2万7千石に減封。
福島藩 – 3万石から三河国重原藩2万8千石へ転封。
亀田藩 – 2万石から1万8千石に減封。
天童藩 – 2万石から1万8千石に減封。
泉藩 – 2万石から1万8千石に減封。
湯長谷藩 – 1万5千石から1万4千石へ減封。
請西藩 – 1万石をすべて没収