奨学生募集
トップページ > 奨学生募集

奨学生募集

令和7年度 奨学生募集

 奨学生募集は 令和7年4月1日から令和7年6月10日までです。

公益財団法人芸備協会では、勉学意欲がありながら、経済的理由により修学が困難と認められる大学生を対象に奨学金の貸付けを行います。
奨学金の貸付けを希望される方は、願書に必要書類を添付して当協会事務局へ期限までに申し込んでください。

1 奨学生の資格

広島県内の高等学校若しくは中学校を卒業した学生及び生徒その他これに準ずる者であって、東京都内並びにその周辺に所在する大学(大学院を含む)及び高等専門学校に在学の人
経済的理由により修学が困難であること
学習状況が良好であること

2 貸付期間及び金額

貸付期間……正規の最短修業期間とする。
貸付金額……月額20,000円

3 貸付方法

奨学金は、3ヶ月分を合わせて年4回(4月、7月、10月、1月)現金受け渡し、又は口座振込払いにより貸与します。

 (ただし、初年度は、7月に4月~9月の6か月分を合わせて貸与します。)


貸付利息は無利息です。

4 返還方法

貸付終了後、1年間の猶予期間後に10年間以内で奨学生本人が選択した方法
 (半年賦・年賦)により全額返還していただきます。
事情により返還が困難な場合は、返還猶予等の制度があります。

 

5 申込方法と手続き

 <入学後の申込>

 毎年4月に奨学生の募集を行なっています。令和5年度の募集を開始します。
   奨学金を希望する人は、当協会に願書を提出してください。

 <申込手続>

次の書類を4月1日~6月10日までに当協会あてに提出してください。
 〇 願書(所定用紙)※奨学生募集(7.書類のダウンロード)より出力可

 〇 大学 (大学院生の場合は大学院)の在学証明書 

 〇 成績、収入状況を証明する以下の書類

   <大学生>

   ・卒業高校  (2年次以上の場合は大学)の成績証明書

   ・生計維持者の個人住民税の課税台帳記載事項証明書

    ※生計維持者とは、原則、出願者の父母。父母ともにいない場合は、代わって

     生計を維持している主たる者のことをいいます。

    ※父母が無職無収入の場合や扶養されている場合でも、生計維持者になります。 

    ※生計維持者が複数人いる場合は全員分提出してください。

   <大学院>

   ・大学(2年次以上の場合は大学院)の成績証明書

   ・本人の収入状況を証明する書類

     (源泉徴収票、または市町村発行の所得証明書等)

      ※配偶者があり、配偶者の収入がある場合はあわせて提出してください。

 <選考時期>
  願書等提出    ➡      書類選考・面接選考     ➡    決定・通知
(4月1日~6月10日)     (6月下旬or7月初旬)         (7月中旬)
 <選考基準>

① 収入状況は独立行政法人 日本学生支援機構の収入基準額に準じて選考します。
② 学習状況は独立行政法人 日本学生支援機構の成績条件に準じて選考します。

 <その他>

他の奨学金との併用も可能です。
応募関係書類は理由のいかんに関わらず返却いたしません。
予約採用方式は行っておりません。

6 結果の通知と手続き

役員による選考会において決定します。


結果は応募者あてに通知し、貸付対象となった方は誓約書等の書類を提出していただきます。

 

7 書類のダウンロード

 1.奨学生願書(R7年度)
 2.誓約書(奨学金貸与申請書)(Word
 3.生活状況報告書(Word)
 4・借用証書(Word)

 5.奨学金返還計画書(Word)
 6.奨学金返還計画例PDF)

 

8 お問い合わせ先

公益財団法人 芸備協会

お問い合わせはメールにてお願いいたします。
(TOPページの右上のメールにて問合せをクリックしてください)

〒105-0001  東京都港区虎ノ門一丁目2-8 虎ノ門琴平タワー22階 広島県東京事務所内

TEL 03-3580-0851  FAX03-5511-8803  携帯番号 080-6970-8673。

E-mail geibi@sky.bbexcite.jp

『参考』

<奨学金貸与事業の年間スケジュール>

 1.奨学生の募集

   4月1日~6月10日までに申込み書類を提出

 2.奨学生の選考会

   6月下旬から7月初旬選考会実施

 3.奨学金の貸与

   4月,7月,10月,1月に 60,000円(3ヶ月分)支給

   (新規奨学生には7月に4~9月分(6ヶ月分)支給)

   奨学金の支給は現金受渡し又は口座振込払いによるものとする

 4.奨学生との懇談会

   6月と10月に実施される奨学生と役員との懇談会への参加

 5.成績表及び生活状況報告書の提出

   学年が終了する3月末までに1年間の学業成績表と生活状況報告書を提出する

 

 ※貸与人数

  2022年度に貸与中の人 7名

  2023年度に貸与中の人 6名

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせバナー

 

過去の記事